-
Q
いろいろな制度があるようですが、どうすればよいのか、よくわかりません。
A「お問い合わせ」より一度ご相談ください。制度についての説明も含めて、お話しを伺います。
-
Q
共同研究等を申し込む相手研究者は誰が良いのか、よくわかりません。
A「お問い合わせ」より一度ご相談ください。本学内外の研究者をご紹介できる場合があります。
-
Q
共同研究等のために企業等が負担する金額は、どのようにして決定しますか?
A研究計画や利用する制度について打ち合わせる際に、研究経費についても設定します。
学内の教職員をプロジェクトに従事させる場合、学外の研究者を従事させる場合などの利用する制度、プロジェクトの形式や内容により大きく異なります。 -
Q
研究期間は何年に及ぶのか想定が難しい時、契約書にはどう記載したらいいですか?
Aまずは短い期間で契約を結んで研究を進め、その結果を見て、さらに研究期間を延長するための変更契約を結ぶこともできます。
-
Q
研究費の支援体制はないのですか?
A医療分野の研究開発については近年さまざまな公的支援が行われるようになっており、センターではそうした情報提供も行っていきます
-
Q
研究員は、センターに装備されている研究機器類をすべて使用することができますか?
Aセンターには、共同で使用できるスペースや機器の他、各企業との契約により搬入設置された機器類が置かれています。前者については、基本的にご利用いただけます。